こんにちは、Nasuです。
前回に引き続き、MBTIについて記事にしてみました。(MBTIについては、こちらの記事をどうぞ)
今回はISTP,ESTP,ISFP,ESFP(SP型)について書いていきます。
職人気質とは?
ISTP,ESTP,ISFP,ESFPの4タイプ(SP型)は職人気質と呼ばれています。
職人気質は、今この瞬間を楽しもうとします。一度しかない人生を楽しむために食事や趣味など、やりたいことをやりたいときにやります。衝動的で自由奔放なのです。
退屈を嫌い好奇心旺盛でリスクを取ったり新しいもの好きな点、楽観的かつ活発であらゆる苦痛にタフな点も特徴として挙げられます。
また、スポーツや絵を描くなど、五感で何かを感じたり体を動かすのが好きな人が多いとされています。
欠点としては、優柔不断かつ無計画、浪費癖が強い点です。後先考えず色々なことに手を出して時間やお金を浪費しがちです。貯蓄もあまりしません。
規則や義務による束縛も嫌いで、刺激を求めたり避けようとします。自由こそ自分にとって第一だからです。
※参考元:1.職人気質(ディオニュソス型)|4気質性格診断
2.4気質モデルとMBTI|MBTI×パーソナリティー
ISTP
主な特徴
I(内向)―S(感覚)―T(思考)―P(知覚)
心理機能:Ti(内向的思考)―Se(外向的感覚)―Ni(内向的直観)―Fe(外向的感情)
正反対の性格:ENEJ
|
実務的、冷静な一匹狼、スリルを楽しむ点がISTPの主な特徴です。
また、手先が器用な人が多いと言われています。
同じ一匹狼のINTJ,INTPとは、抽象的なことに興味を示さずに具体的なものに興味を持つ点で異なります。
主な著名人・キャラクター
以下がISTPと推測される著名人・キャラクターです。
*参照元は記事の最後に記載 |
どの人物もクールな一匹狼、実務的、臨機応変な印象です。
武器や道具をうまく扱うなど、手先が器用な人物も多いですね。
適職・キャリア
ISTPの適職には以下のものが挙げられます。
エンジニア、プログラマー、整備士、職人、スポーツ選手、警察官・自衛官、写真家・カメラマンなど…
挑戦しがいがあり、1人or少数で自由に取り組める職が望ましいです。
道具を扱うなどして手先の器用さを活かせたり体を動かすものであれば、なお良いでしょう。
ESTP
主な特徴
E(外向)―S(感覚)―T(思考)―P(知覚)
心理機能:Se(外向的感覚)―Ti(内向的思考)―Fe(外向的感情)―Ni(内向的直観)
正反対の性格:INFJ
|
社交的、自由奔放で寛容、活発で臨機応変なのがESTPの主な特徴です。
とにかく活発で派手で遊び好きです。社交的ですが人を気にせず行動します。
分析せず即座に行動へ移すのがENTPとの違いです。
主な著名人・キャラクター
以下がESTPと推測される著名人・キャラクターです。
*参照元は記事の最後に記載 |
どの人物も活発で社交的、自由奔放、実務的な印象です。
とにかく明るかったり、破天荒な人物が多くみられます。
適職・キャリア
ESTPの適職には以下のものが挙げられます。
営業、エンジニア、パイロット、職人、スポーツ選手、タレント・芸能人、起業家・オーナー など…
人との交流が盛んで規則が少ない職が望ましいです。成果主義があれば、なお良いでしょう。
スポンサーリンクISFP
主な特徴
I(内向)―S(感覚)―F(感情)―P(知覚)
心理機能:Fi(内向的感情)―Se(外向的感覚)―Ni(内向的直観)―Te(外向的思考)
正反対の性格:ENTJ
|
素直で謙虚、言葉よりも行動、辛抱強く柔軟なのがISFPの主な特徴です。
スポーツや絵画など、体を動かすことを好む傾向があります。
文章表現よりも行動で示す点、理論より実践的なものを好む点、理想よりも現実を重視するのがINFPとの違いです。
主な著名人・キャラクター
以下がISFPと推測される著名人・キャラクターです。
*参照元は記事の最後に記載 |
どの人物も素直で思いやりがあり、辛抱強い印象です。
口数は少なくても仲間思いで優しい人物が多いですね。
適職・キャリア
以下がISFPの適職として挙げられます。
看護士、福祉士、保育士、教師、デザイナー、イラストレーター、調理師、美容師、総務・経理 など…
人に喜んでもらえて、1人or少数で自由に取り組める職が望ましいです。
五感を活かせる職であれば、なお良いでしょう。
ESFP
主な特徴
E(外向)―S(感覚)―F(感情)―P(知覚)
心理機能:Se(外向的感覚)―Ti(内向的思考)―Fe(外向的感情)―Ni(内向的直観)
正反対の性格:INTJ
|
社交的で楽天家、自由奔放で無邪気、思いやりがある点がESFPの主な特徴です。
難しいことは考えず、一度しかない人生のために今を楽しみます。
また、他人との対立は望まず協調的です。周りのことを考え、従うときは従います。
理論よりも五感を信頼し、抽象的なものなく実践的なものに興味を持つ点がENFPとの違いです。
主な著名人・キャラクター
以下がESFPと推測される著名人・キャラクターです。
*参照元は記事の最後に記載 |
どの人物も陽気で自由奔放、要領がいい、協調的な印象です。
とにかく明るく遊び好きでありながらも、思いやりがある人生が多いと言えます。
適職・キャリア
以下がESFPの適職として挙げられます。
接客業、営業、広報、保育士、教師、調理師、スタイリスト、タレント・芸能人、俳優、音楽家 など…
規則が少なく自由で、他人と協力しながら人の役に立てる職が望ましいです。
まとめ
今回紹介したSP型は全て自由奔放で柔軟性が高いです。一方で無計画で浪費しがちです。
人生は自由であるほど充実したものになります。束縛は苦痛でしかありません。自由こそわたしたちが求めるものです。
SP型の自由奔放さは一生の強みになるでしょう。その強みを大事にしてください。
次回はこちら
参考元:
性格診断セブン
キャラクター診断スレまとめ
MBTIキャラクター表1
MBTIキャラクター表2
MBTIキャラクター表3
MBTIキャラクター表4
関連記事:INTJ,ENTJ,INTP,ENTP(NT型)についてのまとめ
INFJ,ENFJ,INFP,ENFP(NF型)についてのまとめ
ISTJ,ESTJ,ISFJ,ESFJ(SJ型)についてのまとめ